投稿記事数: 172 件
年2回の防災訓練。
9月10日、秋の防災訓練を実施しました。
今回は、不明者捜索、若手社員の消火器訓練、
消火班による消火栓放水訓練、各防災班による防災備品確認
そして駿河消防署による煙体験訓練を実施しました。
月日が経つのは早いもので、もう8月です。
8月のイメージは、夏休みの友、肝油、セミの声、朝顔、夕立、プール、夏祭りの露店、おばけ、が思い浮かびます。
玄関飾りもそんなイメージぴったりに変わりました。
暑い日が続きます。
ご自愛ください。
4月1日、新入社員2名を迎え入れました。
1日は入社式、就業規則等社内規則を説明しました。
2日から4日は報徳同栄会の合同研修会、新入社員の心得研修。
5日は協力会社の見学、広い見識で当社業務を考えられるように研修実施。
6日から7日は可睡斎、座禅と食事の作法研修。
玄関飾りも桜満開の雰囲気にしました。
3月の玄関飾り
4月の玄関飾り
防災マニュアルで決められた半期に一度の防災訓練を実施いたしました。
今回は2次不明者を出さないための人員確認に重点を置いた、不明者捜索、救助、応急手当(消防署員指導)、消火訓練、避難所設置等の総合訓練を行いました。
半期に一度実施していますので、かなりスムーズな訓練が出来ました。
第5回サマースクールを開校しました。
今年も中吉田町内会の元気な子供たちが来てくれました。
今年は工作をメインにしたサマースクール、
大きなペンギンを折ったり、
大きなジグゾーパズルをしたり、
楽しい雰囲気の下で印刷の事を学んでもらいました。