NiK Weblog

NiKマガジン - 2016年

静岡市CSRパートナー企業表彰の通知をいただきました。

静岡市が行っている、適正な労務管理、コンプライアンス、社会貢献活動の充実など持続的な発展につながる「CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)」活動に取り組む企業表彰を受けることになりました。


森林認証も取得いたしました。

投稿者: 日本印刷工業
投稿日:2016年12月28日

♪ きれい ♪ に 感動!!

朝出社して改めて感動してしまいました。
通路にゴミ一つ無く、パレットは整然と所定の場所に。
社員一人一人のちょっとした心遣いなんでしょうね。
寒い時期は、建屋の外は整理、整頓、清掃できなくなってしまいそうですが、
本当にきれいです。
今朝はあまりもきれいすぎて嬉しくなってしまいました。


今も、そしてこれからも建屋に感謝の気持ちを込めて、精一杯の贈り物です。

投稿者: 日本印刷工業
投稿日:2016年12月16日

トイレの洋式化

トイレの洋式化工事が終了しました。
膝が痛い私には、洋式化は長年の夢。
働く環境が少しずつですが良くなります。
気持良く会社に出社して、仕事に集中して、達成感に満ちて帰る、
意識も高めて、環境も良くして・・・
もっともっと、ですね。


昭和38年(1963年)に現在の建屋が生まれて、今年で53歳。
外見はちょっとくたびれてきましたが、働き盛り。
円熟した領域に入ってきました。
後50年働ける建屋です。
もちろん傷んだ場所のケアは必要ですが、
50年後、この建屋を大切にしてきたからこそ、今の私達がある、そんな気持ちを抱かせると信じています。
建屋が言ってくれます、”貴方はここで一生懸命働いてくれて良いのですよ”って・・・
その安心感があるから今も、未来も、そして達成感も喜びもあるのでしょうね。

投稿者: 日本印刷工業
投稿日:2016年12月12日

静岡市CSRパートナー企業

10月28日のブログでもご紹介させていただきましたが、
静岡市CSRパートナー企業に選定されました。
ロゴマーク使用の許可も頂戴いたしました。

投稿者: 日本印刷工業
投稿日:2016年11月17日

“和”テイスト

コンセプトは「和」です。
着物などに使われているような花や、伝統的な模様を使用しています。
ガラス1枚ずつ柄や雰囲気が異なるのがポイントです。
玄関の雰囲気が変わりました。
落ち着いた感じです。

投稿者: 日本印刷工業
投稿日:2016年11月11日

みかん狩り♪

11月5日 総勢31名の大部隊でみかん狩りに出撃♪
とっても気持ちの良い秋晴れの下、楽しくみかん狩りをしました。
そうそう、当日朝腰を痛めて参戦出来なかかった若手社員の分も頑張りました。
みかん狩りの後、一生懸命働いた身体に優しくそよぐ秋風に包まれて、お弁当を美味しくいただきました。
JAしみず様 みかん農園様 楽しいひと時をありがとうございました。

投稿者: 日本印刷工業
投稿日:2016年11月07日

第3回 日本印刷 文化祭展示開始

第3回 文化祭を11月3日から11日まで当社大会議室にて展示いたします。
今年も同僚の力作を見れるのが楽しみです。

投稿者: 日本印刷工業
投稿日:2016年11月03日

いも掘り~

10月15日社員有志で芋掘りに行きました。
静岡は海あり、山ありの地域ですが、山の中腹の畑でサツマイモの品種「紅あづま」を収穫しました。
快晴の一日で空気も爽やかで、甘いサツマイモ焼きを賞味し、気持ちの良い一日を過ごしました。


Horie

投稿者: 日本印刷工業
投稿日:2016年10月28日

? はろうぃん ?

” はろうぃん ” 当社玄関もその装いです。


昨年仮装した方々で街が溢れた記憶が蘇ります。


昔ながらの秋祭りもあるのに、理解不能な世の中です。。。。

投稿者: 日本印刷工業
投稿日:2016年10月24日

100kmウォーク

昨年に続き今年も琵琶湖100kmウォークに参加してきました。
昨年は深夜どしゃ降りの中の歩行でしたが、今年は満月が輝き見守ってくれました。
楽しくもあり、とっても辛くもありの100kmウォークでした。
公式ホームページから、スタート前の集合写真です。

投稿者: 日本印刷工業
投稿日:2016年10月19日
Copyright (c) 2024 NIHON INSATSU KOGYO. All rights reserved.